Information
- 2024/8/10
- 科研基盤研究(C)、2022-24年「ライフヒストリーからみるタイ残留日本人の戦後史―ドキュメンタリー制作を伴う考察」のHPを更新しました(動画アップ準備中)。
- 2024/7/27
- タイ国日本人会本館にて制作中の新作『タイに生きて~報道写真家・瀬戸正夫の人生』(共同監督作品)の制作報告会が開催されます(2024年8月31日→無事終了しました)。
- 2024/2/14
- 京都大学CSEASにて『昨日 今日 そして明日へ・・・』が上映されます(2024年3月29日)(同志社大学2024年度学生作品を併映します)。
- 2023/6/8
- 『SHANTI』Vol.317「道」のコーナーに寄稿しました。
- 2023/4/1
- 国際ファッション専門職大学㏋上にプロフィール等が掲載されました。
- 2023/4/1
- researchmapを更新しました。
- 2023/1/21
- 同志社大学人文科学研究所第17部門研究「『ワタシタチハニンゲンダ!』上映会+トーク」(2023/02/18)に参加します。高監督と対談します。
- 2022/12/23
- 同志社大学グローバル地域文化学部「グローバル地域文化学の実践4 多文化×映像フィールドワーク」学生作品「多文化の日常×ドキュメンタリー」詳細が公開されました。
- 2022/11/1
- シャンティ国際ボランティア会40年記念対談動画シリーズVol.3 中原亜紀×直井里予(全5回)「難民キャンプの図書館で育まれた平和と文化」の最終回【Talk⑤終わりの見えない支援の先に】が公開されました(撮影地:京都大学稲盛財団記念館)。
- 2022/11/1
- 同志社大学人文科学研究所の共同研究第21期17研究(2022-24)「コミュニティの維持をめぐるつながりと境界の動態に関する比較研究―人の移動・交渉・葛藤」(代表 王柳蘭)のHPが公開されました(嘱託研究員として参加)。
- 2022/7/14
- 京都人類学研究会7月季節例会(「とる」人類学-5つの手法をめぐる対話=)(7月30日)で発表します。
- 2022/7/14
- 『SHANTI』(Vol.315)に公益社団法人シャンティ国際ボランティア会ミャンマー事務所所長の中原亜紀氏との対談記事が掲載されました。
- 2022/5/31
- 科研基盤研究(C)、2022-24年「ライフヒストリーからみるタイ残留日本人の戦後史―ドキュメンタリー制作を伴う考察」のHPが公開されました(IPCRのHPを一部更新)。
- 2022/3/5
- 東北学院大学で開催された講演会での学生へのメッセージが公開されました。
- 2021/6/21
- 『病縁の映像地域研究』の書評掲載情報を更新しました(『東南アジア―歴史と文化―』50号)
- 2021/6/21
- 京都大学東南アジア地域研究研究所HPの個人ページがリニューアルされました
- 2020/11/8
- 『タイの“病縁”に学ぶ』(てらつな研修会Ⅳ+ウェルダイングセミナー)(11/10)のご案内
- 2020/6/11
- 『病縁の映像地域研究』紹介動画とエッセーがCSEASのHPに掲載されました
- 2019/11/6
- PRESS RELEASE 新著『病縁の映像地域研究』刊行(11/20)のお知らせ。
- 2019/11/6
- IPCR東南アジアの国際共同研究拠点「移民・難民の表象分析と多様なアクターによる映像実践―アジア・アフリカにおける比較分析」HP公開のお知らせ。
- 2019/10/14
- 分担執筆担当の新刊(『越境する平和学』)発刊のお知らせ(第8章 映像平和学への挑戦)。
- 2019/7/1
- 2019年度同志社大学プロジェクト科目「グローバルビレッジを撮る・観る・創る―ドキュメンタリー映画制作を通して見つめる京のムスリムと多文化共生」HP公開のお知らせ。
- 2019/3/8
- 分担執筆担当の新刊(『東南アジアにおけるケアの潜在力』の発刊のお知らせ。
- 2018/10/3
- 『OUR LIFE 2(第一部 夢の終わり)』上映会 & トークイベント(10/20)のご案内 。
- 2017/7/17
- ”Path of Anna” ICAS10(International Convention of Asia Scholars)@チェンマイでの上映が7月21日(金)に決まりました。
- 2017/7/6
- 京大人間図鑑(K.U.RESEARCH)にインタビュー記事が掲載されました。
- 2017/7/4
- 『アンナの道』がアジアプレス設立30年記念イベント内で上映されます(7月24日)。
- 2017/7/4
- ”Path of Anna”がタイで開催される国際学会のFilm Festival で上映されます(ICAS10 International Convention of Asia Scholars 10)7月20~23日。
- 2017/1/31
- 『東南アジア研究』54巻2号に論文が掲載されました。
- 2016/9/12
- トップページをリニューアルしました。
- 2015/7/4
- 第3回若手難民研究者奨励賞を受賞しました。
- 2015/6/14
- 『昨日今日そして明日へ2 第一部アンナの道 第二部いのちを紡ぐ』最新上映 情報更新中。
- 2015/3/23
- ブログ更新→学位授与式を終えました。
- 2014/1/7
- 『アンナの道』中国都市巡回上映2014のお知らせ(最新情報ブログ)
- 2013/12/6
- 『OUR LIFE 2』の撮影をビルマ国内からはじめました。
直井里予(なおいりよ)
1970年茨城県ひたちなか市生まれ。映像作家/大学教員。国際ファッション専門職大学国際ファッション学部大阪ファッションクリエイション・ビジネス学科・専任講師/京都大学東南アジア地域研究研究所・連携講師。 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科後期博士課程修了。博士(地域研究)。1998年からアジアプレス・インターナショナルに参加し、ドキュメンタリー映画『昨日 今日 そして明日へ 』(2005)、『昨日 今日 そして明日へ2(第一部 アンナの道 ・完全版、第二部 いのちを紡ぐ) 』(2013)などを製作。釜山国際映画祭AND基金を受賞。著書に『病縁の映像地域研究―北部タイのHIV陽性者をめぐる共振のドキュメンタリー』(京都大学学術出版会 2019)などがある。同志社大学、近畿大学、龍谷大学非常勤講師。シャンティ国際ボランティア会理事を務める。
映画情報
<日本‐タイ/カレン、ビルマ、英語(日英字幕)/DV/Color>
◇製作総指揮:野中章弘、速水洋子、赤塚順、吉田敏浩
◇コーディネーター・通訳:ノウ・ジュリア
◇翻訳:エドウィン
◇製作助成:文部科学省科学研究費助成事業(若手研究、基盤研究C、研究活動スタート支援)、京都大学東南アジア地域研究研究所共同利用・共同研究拠点「東南アジア研究の国際共同研究拠点」(IPCR)研究費、トヨタ財団、難民研究フォーラム
◇製作協力:京都大学東南アジア地域研究研究所、アジアプレス・インターナショナル
◇宣伝協力:糸賀毅、盆子原明美、チェストパス